京都の逸品、本地釜仕上京飴(手作り飴)を製造販売しております。
|
||||
飴菓子カテゴリー特集カテゴリー
ショッピングカートカートの中身
カートは空です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都の飴工房 [株式会社岩井製菓] 〒611-0013 宇治市莵道丸山203-3 TEL:0774-21-4023 FAX:0774-24-8500 info@iwaiseika.ocnk.net メールでのお問合せは、 電話番号 を必ず明記して下さい。 ■お支払い方法 ・クレジット決済 ・代金引換 ・NP後払い ・銀行振込 ・郵便振替 ![]() ![]() |
お客様からよくある質問をまとめてみました。
■開運干支飴 Q.写真にひとめ惚れ『欲しい』!! 個人的にお年玉代わりに使いたいと思っているのですが、11月中に申し込みをして納品を12月にしていただくことはできますか。 A.11月にご発注いただいて納期は12月末発送は可能です。開運干支飴は相当な数量を用意しておりますが、例年、受注数が予定数を越えた時点で売切れ、御注文をお断り申し上げております。よって、数量が決まりましたらご発注だけでも早めに入れておいてください。つまり『御発注はお早めに』というのが結論です。(例年12月10日〜20日が受注の締切となる可能性が高いです。) Q.開運干支飴のおみくじに「凶」は入っていないのか? A.『凶』や『大凶』などの縁起の悪いものは一切入っておりません。 おみくじの種類は『大吉A、大吉B、吉、中吉』の4種類です。 ■定番の京飴 Q.個別包装「あり」と「なし」では、一番外のパッケージは変わりますか? A. パッケージは変わります。下記の写真の左が個別包装なし(165g/155g)、右が個別包装あり(100g)のタイプのパッケージになります。 ![]() ■健康飴 Q.お年始の挨拶時の手土産として、 『京はんなりのど飴』『抹茶入りプロポリスのど飴』を考えておりますが、包装はどのようになっておりますか? A.飴の包装は1粒づつ個装したものが平袋に入っております。 また、ナイロンショッパー手提袋であれば御用意いたします。 ご注文の際、備考欄に「袋希望」と御記入下さい。 ■その他 Q.のしのサービスはありますか? A.ひやし飴の素、壷飴三昧、茶の葉せんべいの商品のみ熨斗を承っております。 注文の際、カートの「備考欄」に「のし希望:お歳暮」のように明記してください。 Q.領収書は発行していただけますか? A. 当店は、原則、領収書は発行しておりません。 代金引換の場合は、宅配業者の発行するものを領収書としてお使い下さい。 銀行振込・郵便振替の場合は、振込・振替用紙の控が領収書としてお使い下さい。 ただし、クレジットカード決済の場合のみ、仮領収書の発行を承ります。 |
|||
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
|
||||
|